fc2ブログ

10月1日月曜日都民の日 

今日は都民の日なので、小3を連れてチーム・サウスウッド横浜支部長と待ち合わせ、横須賀ドブ板通りに行って、ザ・ラスト・オブ・スカジャン刺繍マイスター、ウォリック的な男前。大将と会いました。横須賀でスカジャン作るのが夢だったので都民の日に大願成就です。

小3  都民の日ってなんの日?
母   敬老の日はお年寄りを大切にする日だから、都民を大切にする日だよ!

ドブ板通りはサライみたいな面影なくてステキなトランペットモチーフのまっさらな近代的ドブ板の設置されたレンガの道でした。サライみたいな時代を知らないんだけどその時代をダウンタウンの歌等で想像し、来たら現代だったワケです。ゆがんだドラえもんタイムマシン効果。
小3も都民だから、横浜に行きたいという意見を大切に取り入れ、そこから足を伸ばして(本当に伸びたらいいんだけど電車乗り継いで)みなとみらい横浜ランドマークタワー4階ポケモンセンターに行きました。(まただ!)
帰ってから小3は洗濯したパジャマを洗濯ハンガーからはずしまして、たたんでから、またばらして着ます。

小3  たたんでから着るんでしょう?
母   誰から教わった?
小3  ババ
母   だろうと思った
小3  なんで、だろうと思ったの?
母   ママもそう教わったからさ
小3  なんでたたんでから着るの?
母   たぶん洗濯ハンガーからはずしてすぐ着ると、行儀が悪そうじゃん。たたんでから着ると、行儀がよさそうじゃん
小3  ワッケわかんない
母   だな
(5分くらいたってから)
小3  「よさそう」じゃん?

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://gedo329.blog81.fc2.com/tb.php/142-28d42be8

都民の日

都民の日都民の日(とみんのひ)とは、日本の東京都が1952年に制定した記念日のひとつで、毎年10月1日にあたる。経緯1889年、東京府下に東京市が設置されたが、この時点では東京府知事が東京市長を兼務する形態となっており、自治権を持たなかった。その

  • [2007/10/02 04:04]
  • URL |
  • みわの部屋 |
  • TOP ▲